どうもサブスクマニアのタケイ(@pcefancom)です。
今回紹介するのは「Coke On Pass(コークオンパス)」。
コカコーラの自販機ドリンクが毎日1本飲めるサブスクです。

ルーティンで「同じ自販機でドリンクを買う」という方は多いと思います。
こちらのサービスは毎日1本コカコーラ自販機にあるドリンクが飲めるサービスです。

タケイ
サービスの特徴、支払い方法、申込み、解約の方法を紹介します!
目次
「Coke On Pass」とは?サービスの特徴
「Coke On Pass(コークオンパス)」は毎月定額で好きなドリンクを
「1日1本受け取れる」
サブスクです。
コカコーラ自販機で「Coke On Pay」対応の自販機であれば、アプリ経由で自販機とスマホを接続。
アプリ上で好みのドリンクをスワイプするだけでドリンクがもらえるようになっています。

- コカコーラ自販機のドリンクが1日1本飲める
- 購入はアプリ(Coke On)経由で実施
- アプリがあればノータッチで購入可能
なお、Coke On Pass対応自販機がある場所は、アプリ内の「自販機検索」から確認できます。。


「Coke On Pass」の料金
「Coke On Pass」の料金プランは
- 定額プラン:2,700円
のみとなっています。
シンプルな料金体系ですね。

タケイ
自販機に売っているドリンクであれば何でもOKです。190円ドリンクを30日選べば最大1,100円ほどお得になります。
「Coke On Pass」の支払い方法
支払いは事前にアプリ内決済で行います。
手段は「クレジットカードのみ」です。
クレジットカードを持っていないと契約できないので注意しましょう。
- アプリをインストール
- アプリ内でクレジットカード情報を入力
の順になります。

タケイ
実際の手順は以下の記事でも紹介しているので読んでみてください。
投稿を編集 ‹ トナサブ — WordPress
https://subsc-mania.tokyo/wp-admin/post.php?post=657&action=edit
「Coke On Pass」の解約方法
解約も同じでアプリ内から行います。
月契約なので、解約しておけば次月の更新が行われなくなります。
月の途中で解約した場合、期間内までは引き続き利用が可能です。
自販機でドリンク買い習慣があればオススメ
以上、「Coke On Pass」の紹介でした!
こちらも場所が限られますが、
- 近所にCoke On Pass対応自販機がある
- 日頃、自販機で良くドリンクを買う
のであれば、非常にお得でオススメです。
アプリを入れるだけでもドリンク無料クーポンがもらえることがあるので、ぜひアクセスだけでもしてみてください!
レビューはこちら
[レビュー]Coke ON Pass(コークオンパス)の使い方、実際に使って感じたメリット・デメリット – トナサブ
https://subsc-mania.tokyo/review-cokeonpass/
【口コミと使い方】Coke ON(コークオン)を使い倒して分かった4つのメリット
https://ipomechanic.com/cokeon/
1 件のコメント